WIZU Consulting
伴走型コンサルティング
お客様の目線で、お客様と一緒に活動します。
コンサルタントが貴社業務メンバーと行動を共にし、同じ目線で、同じように仕事を行います。
経営者、管理者の戦略をしっかり理解しつつも、現場の肌感をとらえ、両者の考えを融合させることに注力します。
私達が提供する
コンサルティングサービス
稼げるビジネスモデル
の発案
作業の無駄の排除、省人化、残業時間削減・・・のようなコスト削減のアイディアだけでは、DXを推進できません。
なぜなら、会社は「いくら儲けるか?」が重要だからです。確かに無駄の削減は利益を生みます。しかし、日本企業にまた無駄を省く余地はどれだけあるのでしょうか?
現場に無駄の削減ばかりを迫っても、士気は上がりません。なぜなら、夢がないからです。
DX推進には「稼げるビジネスモデル」がカギとなります。
私達は「稼げるビジネスモデル」に着目し、お客様のアイディアを実現するためのエッセンスを提供します。
_edited.jpg)
_edited.jpg)
実行支援
DXの企画構想は重要ですが、もっと大事なのはシステム開発、導入、運用といった実務です。ここがしっかりできていなければ、いわゆる「絵に描いた餅」となります。
私達は長年培ってきたシステム開発経験から、プロジェクトの個々のプロセスへの支援も行っていきます。
例えば、プロジェクトマネージメント、要件定義、品質管理の 支援、運用改善点の調査支援など。
さらに、システム導入後の効果測定や改善点の提案も行います。
企画から運用まで、一本筋の通ったご支援を行ってまいります。
マーケティング支援
SNSやインターネット空間を使ったデジタルマーケティングは今やマーケティングの基本とされています。
しかし、何をどうやったらわからない、というお客様も多いのが実態です。
そこに付け込んで、色々なデジタルマーケティングを売りにする会社があれこれ売り込んできますが、すぐに飛びつくのは危険です。
古典的なマーケティング手法を使ってしっかりと内部環境、外部環境を分析し、本当に必要なデジタルマーケティングを実践すべきです。
私達はマーケティング支援から、デジタルマーケティングツールの実装までをお客様の納得感を得ながらご支援していきます。

タイでのビジネス支援
今も昔も日本企業のビジネスにおいて、アジアとの関わりは深く、特にアセアンの中心国の一つとして、日系企業が多く進出しているタイは特に重要視されている国の一つです。
また、親日国であり日本人としても親しみを持っている国でもあります。
しかし、現地の本当の実情は日本からでは見えません。現地で活動しようにも信頼できる現地パートナーを確保できるのか、そのパートナーは本当に実力があるのかなど不安が尽きません。
私達はタイの企業とパートナーシップを結びながらビジネスを推進しており、システム開発、導入を中心に
貴社のタイ・アセアンのビジネスを支援することができます。
まずは海外での活動を小さく始めたい、というお客様は是非ご相談ください。
